現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「3シリーズは失敗しない?」 元E46オーナーが唸る!! 最新BMW3シリーズをマジ購入前提で徹底試乗!

ここから本文です

「3シリーズは失敗しない?」 元E46オーナーが唸る!! 最新BMW3シリーズをマジ購入前提で徹底試乗!

掲載 10
「3シリーズは失敗しない?」 元E46オーナーが唸る!! 最新BMW3シリーズをマジ購入前提で徹底試乗!

 2019年に日本導入されて以来、2022年9月に初めて大がかりなマイチェンを受けたBMW3シリーズ。日本での輸入車の“ド定番”モデルだが、以前にE46型3シリーズセダンに乗っていたベストカーWeb編集部員が本気で購入を考え、ディーラーで試乗してみた。

本文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部、BMW

「3シリーズは失敗しない?」 元E46オーナーが唸る!! 最新BMW3シリーズをマジ購入前提で徹底試乗!

■かつての5シリーズ並みとなった現行3シリーズセダンに、E46の味は残っているのか!?

マイチェンを受けた現行型BMW3シリーズセダン。フェイスリフトを受け、前期型からかなり印象度を変えてきている。それにしても堂々たるボディサイズに

 それにしても「立派」になってしまったものだ。ディーラーで見た現行7代目G20型BMW3シリーズセダンのボディサイズは全長4720×全幅1825×全高1440mm、ホイールベース2850mmとのこと。これ、ほぼかつての4代目E39型5シリーズセダン(全長4775×全幅1800×全高1435mm、ホイールベース2830mm)なみのボリュームとなってしまっているのだから。

 自分が乗っていた4代目E46型は2002年式320iのMスポーツで、全長4470×全幅1740×全高1410mm、ホイールベース2725mmと、今思えば非常にコンパクトなDセグサルーンだった。こうなるともはや、名前だけが同じ「3シリーズセダン」と言っても過言ではないだろう。

 で、現在はかなりパワフルな国産のスバル製4WDターボセダンに乗る自分なのだが、なんといってもBMW3シリーズには個人的に妄信に近い「走りの理想」があると信じ込んでいる。乗っていたE46型320iは後期型の2.2L直6DOHC(M54B22型)で、そのパワースペックは最高出力170ps、最大トルク21.4kgmと決してパワフルではなかった。

 とはいえ、そこはさすがのBMW。E46型に乗っていた当時はボディサイズのコンパクトさに加え、軽量で鼻先がスイスイ切り込んでいくようなFRならではの身のこなし、「滑るように走る」その味に魅入られてしまっていた。

 さらにシルキーな2.2LDOHCはまさにBMWのお家芸。高回転までスムーズに淀みなく、官能的にシュンシュンと振動もなく気持ちよく回るBMW直6独特の「シルキー6」はとろけるような感覚。パワー感こそさほどではなかったにせよ、「気持ちのいい走り」はパワーがあればいいというモノでもないことを体現していたようなモデルだったことをよく覚えている。

 ちなみに、このE46型M3クーペは歴代M3のなかで最後の直6DOHC搭載モデルでマニア人気もいまだに非常に高い。3.2LDOHCは343psのパワーを誇っており、その走りのポテンシャルの高さは言うまでもなく、特にベースのM3から110kgもの軽量化を施してパワーを355psまで上げたスペシャルモデルのCSLは流通量も少なく、程度のいい個体には高値がついているようだ。

■大柄になってもやはり3シリーズは3シリーズだった!

318iのインテリア。カーブドディスプレイの採用とシフトノブやハンドブレーキがなくなっていることがわかる

 さて、現行型3シリーズのマイチェンモデルだ。個人的に狙っているのはエントリーモデルの318i標準車(価格548万円)。向かったディーラーには残念ながら318iのセダンが置いてなかったため、ワゴンモデルのツーリングMスポーツ(価格627万円)での試乗と相成った。

 パワートレーンは直4の2LDOHCターボで最高出力156ps、最大トルク25.5kgm。上位グレードの320iとまったく同じパワーユニットを若干デチューンしたものになっている。

 乗り込んで「バフッ!」っという小気味のいいドアの開閉音を聞きながら、おさまりのいいスポーツシートに腰を沈める。例によってMスポーツならではの極太ステアリングの径には手の小さい自分にとっては閉口したが、これも「BMWの方程式」。

■やはり新型にもE46の面影が……

E46型318iセダンMスポーツ。担当はこの320iに乗っていたが、確実に現行型3シリーズにもその走りが受け継がれていると感じた

 ディーラーから走り始めると、「スルスルスル」ともうすでに滑らかすぎる感触。ヤバい、まだまったくアクセルを踏み込んでもいないのに魅了されてしまっている。以前、ベストカー本誌での撮影で前期型318iツーリング標準仕様には試乗していたことがあったのだが、足が硬めのセッティングとなるMスポーツでも思っていたよりもしなやかだ。

 コンパクトサイズでレスポンスのいい直6NAエンジンを載せていたE46型320iも非常によかったのだが、今回試乗した318iツーリングMスポーツもまた格別。ボディサイズが大柄になり、時代に合わせてダウンサイジングの直噴ターボの時代になっても、またベーシックなBMW3シリーズでもBMWの真髄である「駆け抜ける歓び」がギュッと詰まっていることが再認識できた試乗だった。

 個人的にネックになるのは、あとは318iセダンの標準モデルでも車両本体価格が548万円となり、総額で乗り出し600万円になることくらいか……。っていうか、それが最大の問題になるんだけど(苦笑)。

こんな記事も読まれています

次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
ベストカーWeb
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
バイクのニュース
【F1メカ解説】モナコで大苦戦したレッドブル。その原因は”空力パフォーマンス”を追い求めすぎたことだった?
【F1メカ解説】モナコで大苦戦したレッドブル。その原因は”空力パフォーマンス”を追い求めすぎたことだった?
motorsport.com 日本版
高い位置から後方視認…データシステムが『NV200 / デリカD:3』用ハイマウントリアカメラキットを発売
高い位置から後方視認…データシステムが『NV200 / デリカD:3』用ハイマウントリアカメラキットを発売
レスポンス
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
Auto Messe Web
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
WEB CARTOP
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
AUTOSPORT web
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
レスポンス
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
くるまのニュース
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
motorsport.com 日本版
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

10件
  • M340iからC43AMGに乗り換えて、3シリーズの完成度の高さを改めて感じました。
  • ブタグリルの3シリーズになったら失敗でしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

568.01074.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.5818.0万円

中古車を検索
3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

568.01074.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.5818.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村